「ブランド品を高く売りたいけど、どのブランドが高値で売れるかわからない」
「買取店とメルカリ、どちらがお得?」
「ブランド品を少しでも高く売りたい!」
ブランド品には値崩れしにくいものと、そうでないものがあります。
TK高く売れるブランドを知り、メルカリで販売すれば、利益アップを狙うことが可能です!
そこで、この記事では、高く売れるブランドについて以下の内容をわかりやすく解説します。
- メルカリがおすすめな理由
- 高く売れるブランド一覧
- 特徴
- 高値売却のコツ
この記事を読めば、ブランド品をより高く売る方法がわかります。ぜひ最後までお読みください。
なお、初心者の方がブランド品を高く売る際には、メルカリでの出品をおすすめしています。アパレル転売専門スクール「アパリセ」の公式LINEに登録するだけで、メルカリでの出品方法がわかる動画をプレゼントしています。
以下のボタンから友だち追加して、メルカリで出品し、高値で売る方法を習得してください。
高く売れるブランドを売るならメルカリがおすすめな理由


ブランド品を高く売るなら、買取業者に売るよりもメルカリがおすすめです。
買取業者は再販で利益を出す必要があるため、買取価格が低くなる傾向があります。一方、メルカリなら、自分で希望価格を設定して直接購入者に販売できるため、より高値で売却できる可能性が高くなるでしょう。
ただし、大量に売りたい場合には、買取業者のほうが手間が減り、費用面以外の部分でお得な場合があります。そのため、売却する品数によって使い分けるのも1つの手です。



自宅にある数点の不要なブランド品なら、メルカリで出品する方が高値で売れやすくなります!
より利益を得たいと考えている方は、ブランド品はメルカリで販売すると良いでしょう。
なお、関連記事「【失敗しない】メルカリでブランド品を売る際の絶対成功する出品方法をせどりのプロが徹底解説」では、メルカリの出品方法を解説しています。ブランド品をより高く売りたい方は、ぜひご覧ください。


高く売れるブランド10選


中古市場では、定番ブランドや根強い人気を持つブランドが高値で取引されています。
ここでは、とくに値崩れしにくい人気ブランドを10個厳選しました。
- BURBERRY(バーバリー)
- Paul Smith(ポールスミス)
- RALPH LAUREN(ラルフローレン)
- COACH(コーチ)
- GUCCI(グッチ)
- Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
- PRADA(プラダ)
- FENDI(フェンディ)
- HERMÈS(エルメス)
- CHANEL(シャネル)
それぞれ解説するため、ブランドの特徴や、高く売れるアイテムを見ていきましょう。
1.BURBERRY(バーバリー)
バーバリーは流行に左右されにくい定番ブランドで、幅広いアイテムが高く売れる傾向があります。



とくに、トレンチコートやノバチェック柄のアイテムは世界的に有名で、常に需要があります!
中古市場でも相場が安定しており、以下のアイテムが人気です。
- トレンチコート
- バッグ
- 小物
- 傘
グッチは需要が高いブランドのため、状態が良ければ幅広いアイテムで高値での売却が期待できます。
2.Paul Smith(ポールスミス)
ポールスミスは、マルチストライプ柄が特徴的なブランドです。
メンズ・レディースともに豊富なアイテムがあり、幅広い年齢層に支持されているため、中古市場では価格が安定している傾向があります。
とくに売れやすいアイテムの特徴は以下のとおりです。
| メンズ | ビジネスバッグ ショルダーバッグ |
|---|---|
| レディース | ハンドバッグ リュック |



需要が高く、相場が崩れにくいブランドのため、中古市場でも人気があります!
3.RALPH LAUREN(ラルフローレン)
ラルフローレンは、複数のラインを展開しており、なかでも特定のラインや素材のアイテムが高値で売れやすいブランドです。



シャツの数が圧倒的に多く、オールドのレザーコートも人気です!
ラルフローレンでは、次のようなラインが売れやすい傾向があります。
- ラルフローレン・ブラックレーベル
- ラルフローレン・パープルレーベル
- RRL
- ポロ・ラルフローレン
シャツ以外にもジャケット、スーツ、レザー製品などのアイテムは需要があります。
4.COACH(コーチ)
コーチは、多くの商品に型番や名称が付いているため、比較的簡単にメルカリへ出品できます。
とくに、売れやすいアイテムは次のとおりです。
| メンズ | ビジネスバッグ ショルダーバッグ |
|---|---|
| レディース | ハンドバッグ リュック |



コーチは流通量が多く、丈夫な作りで知られるブランドです。
なお、関連記事「【丸わかり】コーチアウトレットの転売がおすすめな4つの理由!コツや注意点をせどりのプロが解説」では、コーチのアウトレット転売について解説しています。コーチを中心に仕入れしたい方や、現在アイテムをお持ちの方は、ぜひご覧ください。


5.GUCCI(グッチ)
グッチは、伝統的なイタリアンデザインが特徴で、幅広い世代から支持されています。



主にバッグや財布は中古市場では人気があるアイテムです。
なかでも、以下の特徴があるアイテムは売れやすいでしょう。
- 派手な金具付きのバッグ
- GG柄のネクタイ
- スカーフ
- マフラー
なお、グッチは少し見た目が違うと値段が変わったり、古いものは型番がないアイテムがあったりするので、メルカリなどで販売する際には専門知識が必要となります。
なお、関連記事「【プロ直伝】ハイブランドの仕入れルートはネットがおすすめ!ヤフオクとセカストの攻略法も紹介」では、ネット仕入れのコツについて解説しています。グッチの仕入れに興味がある人はぜひ、あわせてお読みください。


6.Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
ルイ・ヴィトンは男女問わず幅広い世代に人気のあるブランドで、圧倒的な知名度を誇り、中古市場ではとくに活発に取引されています。
とくに、以下のバッグが人気です。
- ネヴァーフル
- スピーディ
- オンザゴー
- アルマ ・キーポル



ルイ・ヴィトンは各製品に型番や名称があるため、メルカリ出品時の情報記載がしやすいのもメリットです!
なお、関連記事「【保存版】ルイヴィトンで高く売れるバッグ5選!利益率を上げる手順も4ステップで解説」では、ルイヴィトン仕入れについて解説しています。ルイヴィトンを売却したいと考えている方は、ぜひあわせてご覧ください。


7.PRADA(プラダ)
プラダは、バッグや財布を中心とした高級ブランドです。



とくに「バッグにロボットが描かれている」「バッグの裏の金具がゴールド」といった傾向があると値段が高くなります!
プラダの象徴は三角ロゴです。ただし、ラバープレートのロゴがなくても高値で売れやすい特徴があります。
偽物が多いので、中古で買ったものを売却する場合は、本物か見極めることが必要です。
8.FENDI(フェンディ)
フェンディは「バゲット」や「ピーカブー」といった象徴的なバッグで知られ、中古市場でも高い人気を誇るブランドです。
なかでも「マンマバケット」は需要が高く、状態が悪くても高値で売れやすいアイテムです。



人気モデルで中古業者も仕入れ競争をするほど需要が高いモデルのため、状態が悪くても高く売れやすくなります。
9.HERMÈS(エルメス)
200年以上の歴史を持つエルメスは、全ブランドの最高峰に位置し、中古市場でも価格が下がりにくいブランドです。
とくに、以下のバッグが高く売れやすい商品です。
- バーキン
- ケリー
- ピコタンロック
- コンスタンス
- ボリード



バッグだけでなく、スカーフやアクセサリーなどの小物も根強い人気があります!
なお、関連記事「【プロ直伝】エルメスで高く売れるものの特徴7選!おすすめアイテムや売却するコツを解説」では、エルメスで高値で売れるものについて解説しています。エルメスを売却したいと考えている方は、ぜひあわせてお読みください。


10.CHANEL(シャネル)



シャネルは、中古市場でも高い人気があるハイブランドです!
とくに以下のアイテムが高く売れます。
- バッグ
- ジュエリー
- 時計
シャネルには修理してでも使いたいという熱心なファンが多いため、状態が悪くても高値で売れる傾向があります。
なお、手持ちのブランド品を高く売りたい場合は、メルカリでの出品がおすすめです。アパレル転売の専門スクール「アパリセ」の公式LINEに登録した方限定で「メルカリ出品完全攻略」という動画をプレゼントしています。
以下のボタンから「友だち」追加して、メルカリで少しでもブランド品を高く売るための出品ノウハウを身につけましょう。
高く売れるブランドの特徴
高く売れるブランドには、以下のような共通点があります。
- 世界的な知名度
- 希少性
- 素材
中古の相場は新品価格の半分程度と考え、新品を5万円で購入した場合には、中古で3万円売れれば十分です。しかし、限定品や入手困難なアイテムは、中古品でも定価を超える場合があります。



ルイ・ヴィトンやエルメスなど、誰もが知るブランドは中古市場でも人気が衰えません!
また、素材のなかでも、レザー製品は中古でも価格が落ちにくい傾向があります。
高く売れるブランドの共通点を知っておくことで、販売する際により利益を得られるでしょう。
なお、関連動画「【完全保存版】10人のプロバイヤーが厳選!!儲かるブランド100選【メルカリせどり 物販】」では、高く売れるブランドの特徴を解説しています。儲かるブランドを知りたい方は、ぜひあわせてお読みください。
高く売れるブランドをできるだけ高値で売るための3つのコツ


ブランド品は売り方次第で価格が大きく変わります。
ここでは、高く売るための実践的な3つのコツを紹介します。
- 商品をお手入れする
- 付属品をそろえる
- 相場が上がる時期を狙って売る
ブランド品を少しでも高く売る方法を事前にチェックしておきましょう。
なお、関連記事「【プロ直伝】ハイブランドを1円でも安く買う方法5選!通販サイトや注意点も解説」では、ハイブランド仕入れについて紹介しています。ハイブランド商品を仕入れて売却したいと考えている方は、ぜひご覧ください。


1.商品をお手入れする
ブランド品の査定額は、状態によって大きく左右されます。
なお、次のような状態のアイテムは、低価格でしか売れない可能性があります。
- 汚れ
- シミ
- 日焼け
- 匂い
そのため、メルカリなどに出品する前のお手入れは必須です。また、仕入れする際は、商品の状態をチェックしたうえで購入するか判断してください。



ただし、素材に合わない方法で手入れをすると、かえって商品を傷める可能性があるので注意しましょう!
普段から直射日光を避けて保管し、売る前には柔らかい布で優しく拭くことで、商品の魅力を最大限に引き出せるため、高値がつきやすくなります。
2.付属品をそろえる
ブランド品を高く売るには、購入時の付属品をそろえておきましょう。



付属品が揃った完品は高値がつきやすいからです!
とくに、次のものがあると値段が高くなります。
- 箱
- 保証書
- 保存袋
なお、高級時計やバッグでは、付属品の有無で価格に大きな差が出る場合があります。そのため、販売する前に付属品があるかチェックしましょう。
3.相場が上がる時期を狙って売る
アパレル製品は、季節の需要に合わせて出品すると高く売れます。購入者は、これから迎える季節のアイテムを探し始めるため、シーズン直前が狙い目です。
季節に左右されるアイテムを売りたい場合には、次の時期を目安にメルカリに出品しましょう。
- 春物:1月~3月頃
- 夏物:4月~7月頃
- 秋物:8月~9月頃
- 冬物:10月~12月頃



需要のピーク前に合わせてメルカリに出品すれば、高値で売れやすくなります!
高く売れるブランドで利益を目指すならアパリセで学ぼう


少しでも利益を得るためには、高く売れるブランドの知識をつけることが重要です。



今回紹介した知識があれば、売りたいブランド品が高く売れるかわかるようになります!
とはいえ、メルカリでの出品に不安を感じる方もいるでしょう。そのような方は、アパレル物販スクール「アパリセ」の公式LINEに友だち登録するのがおすすめです。
友だち追加するだけで、アパレル商品をスムーズにメルカリに出品する方法を学べます。以下のボタンから友だち追加して「メルカリ出品完全攻略」の動画をチェックしてみてください。










